体のことなら、川崎市宮前区の鷺沼カイロプラクティック鍼灸整体院にお任せください。
営業時間 | 平日 9:00~20:00 土日祝 9:00~19:00 |
---|
休業日 | 月曜日 |
---|
稲城市公民館主催
第四公民館・夏の家庭教育講座
「2学期に向けて 姿勢大改造
~家族で学ぶ正しい姿勢~」
1時間半の講演をさせていただきました。
(大人18人、子ども19人、乳幼児2人)
1年前にもこちらで講演を
させていただき今回で2年目です。
2年連続での参加していただけた方もいた
ので嬉しかったです。
・なんで猫背が悪いのか?
・神経の働きの話
(知覚神経、運動神経、自律神経)
・姿勢と背骨の関係
・猫背はどう見えるのか?
・頭の重さの話し
・運動と姿勢の話し
・正しい座り方の話し
・楽に良い姿勢をとる方法
・姿勢改善ストレッチの話し
・理想的な立ち方の話し
・集中力と姿勢の関係の話し
・酸素を多くとる姿勢
アクティブライフ教育実施校 特別講演会にて
姿勢教室を開催させていただきました。
誰も教えてくれなかった姿勢の事
~子どもの成長に重要な姿勢~
今回も嬉しい感想をたくさんいただきました。
一部抜粋させていただきます。
・分かりやすく楽しく勉強できました。
・体操を毎日続ける意欲がわいてきました。
・教えて頂いた座り方の方法をやってみたら気持ち良かった。
・肩こり、腰痛から解放されそうです。
・もっと早くに知っていたらと思いました。子どもに伝えます。
世界最大級の寺社フェス「向源」に今年も参加しました。向源は日本の伝統文化を体験することの出来るワークショップ集まるイベントです。
鷺沼カイロでは「姿勢改善とお灸(ツボ)で養生」というテーマで講演を行いました。
アンケートでは下記のように書いていただきました。
「今回受けて習慣づけが大事だと聞き目からウロコでした」
「近頃ストレスと胃の不調が多かったので、その解消のツボが知れて良かったです」
「ツボを押したりお灸をしたりする事で姿勢が変わる事に驚きました」
「姿勢についてこんなに楽しく学んだのは初めてでした」
などの嬉しい声をいただきました。
院内で、姿勢改善とお灸教室を開催しました。
お灸を使い姿勢に関係する経絡にアプローチしました。
あらゆる角度から姿勢、健康を考える1時間30分でした。
参加者からも嬉しいお言葉を頂きました。
感想はこちらからどうぞ。
鎌倉にある仏行寺にて、鍼灸師や柔道整復師の方たちを対象にセミナーをさせていただきました。
テーマは「腰痛に対する機能評価」でした。
今回のセミナーでは視診によるチェックと触診によるからだの左右差や筋肉や関節の動きをチェックし、頭の中で患者さんの状態を総合的にイメージする事を中心に行いました。
みなさんとても熱心に取り組んでいただけました。
向源2016でワークショップを行いました。
向源は日本の伝統文化を体験することの出来るワークショップ集まるイベントです。
「姿勢改善とツボ押しで養生」
~カイロプラクターと鍼灸師が直伝!お灸を使って姿勢改善とセルフケアストレッチ~
たくさんの方に聞いていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
平日 9:00~20:00(最終受付)
土日祝 9:00~19:00(最終受付)
休業日:月曜日