体のことなら、川崎市宮前区の鷺沼カイロプラクティック鍼灸整体院にお任せください。
営業時間 | 平日 9:00~20:00 |
---|
休業日 | 月曜日 |
---|
人間の体には体の内部環境を一定に保つホメオスタシスという機能が備わっています。
例えば気温が下がり「寒い」と感じると鳥肌が立ち体を震わせます。これは筋肉を使って熱をつくり体温を上げようとする無意識の反応です。この時の寒いという感覚は体にとってはストレスとなります。体を震わせることはストレスへの抵抗反応になります。このように小さなストレスは体にとっては「良いスパイス」になり活力となりますが大きなストレスを長期間感じ続けると慢性的な疲労状態になり、様々な不調が現れる事があります。
カナダのモントリオール大学の教授ハンス・セリエは「ストレス」という言葉をつくった人です。
セリエ教授は人間はストレスを受けると一定の順序を追って体の状態が変化するという学説を1936年に発表しました。
この学説ではストレスを長時間受けた時の体の状態を3つの時期に分けています。
第一期
最初にストレスに直面した時期です。
体の神経は抑制され、体温、血圧は低下しさらに筋肉の反応は低下します。
その後、副腎皮質ホルモンというホルモンが普段よりも多く分泌されます。
つまりストレスで起こった体の変化をホルモンで正常に戻そうとするのがこの時期です。
第二期
この時期は副腎皮質ホルモンの分泌が高い値で安定するため体は安定しています。
第三期
第二期に体がストレスに対抗できるようにホルモン分泌を上げ続けたため体(副腎)は疲労状態になってしまいます、こうなると慢性的な疲労や、免疫力の低下など生命を維持するような大切な働きが低下してしまいます。
このようにストレスに対して体は抵抗するのですが最終的にはストレスに負けてしまいます。
1. 運動をする
運動をすることはストレスに強い脳を作ってくれるという事が最近の研究でわかりました。運動をすると脳の神経細胞の形成に影響を与え、ストレスを受けたとしても通常の脳の活動が阻害されにくくなります。つまりストレスへの耐性がアップするということです。これはアメリカの研究チームがマウスを使って研究したものですが、運動をしていたマウスは、脳内の神経細胞がストレスにより過敏になってもその状態を抑制する別の神経細胞が作られるため、ストレスを抑えることができるということを発表しています。
2. 疲労してしまった副腎を回復させる
ストレスに対抗するために副腎は頑張り続け疲労してしまっています。副腎にはビタミンCとビタミンB群が大きく関わっていますので、これらを補給して副腎を回復させる必要があります。
3. 自律神経のバランスを整える
脳がストレスを受けることにより自律神経が乱れ、不眠や食欲不振などの不定愁訴が表れやすいためそれらを整える必要があります。例えば朝の光を十分に浴びたり食事の時間や寝る時間を一定にすると体内バランスが整い自律神経も同時に整いやすくなります。
当院にはカイロプラクティック、鍼灸、加圧トレーニングなどそれぞれの良さを活かしたアプローチ方法をご提案します。
カイロプラクティックの場合
カイロプラクティックでは背骨や骨盤を調整することにより神経系の働きを正常に戻し
ストレスへの抵抗力を向上させていきます。
鍼灸の場合
鍼灸では体にあるツボを使い、自律神経や内分泌系の働きを整えていきます。
そのことで体の内部環境の正常化を図りストレスへ対抗できる体を作ります
加圧トレーニングの場合
加圧トレーニングは通常のトレーニングの約10倍成長ホルモンが分泌されると言われています。成長ホルモンはストレスを受けると分泌量が低下します。そのことにより体のストレス抵抗力が弱くなり不調が現れます。逆に成長ホルモンが十分に分泌されていれば
ストレスに抵抗する力も強いという事になります。
加圧トレーニングで成長ホルモンを分泌させることはストレスに対しても良い効果があります。
お問合せ・ご予約は、お電話にて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せ・ご予約はこちら
044-789-9977
施術中、電話に出られない事もありますので、
お手数ですがその際は、留守番電話にメッセージを入れていただくか、お掛け直しをお願いいたします。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
〒216-0004
川崎市宮前区鷺沼1-2-1 502
東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩2分
たまプラーザ駅、宮前平駅より1駅