体のことなら、川崎市宮前区の鷺沼カイロプラクティック鍼灸整体院にお任せください。
営業時間 | 平日 9:00~20:00 土日祝 9:00~19:00 |
---|
休業日 | 月曜日 |
---|
このような症状の場合、変形性膝関節症などの疾患も考えられますが、
臨床をしていると、脚の関節や筋肉のバランスが悪くなり、痛みが出ているという方も多く見られます。
特に見た目では脚がО脚の様に見える方が多いように思います。
膝は深く曲げていくと、内旋と言って内側に回ります。
正座をしている時も、膝は少し内側に捻じれている様な状態になっているはずです。
しかし、О脚のように膝が外に向くように捻じれていると、膝を十分に曲げる事ができません。
その状態で正座をすると膝を無理やり曲げる事になるので、膝にストレスがかかり痛みが出やすくなります。
膝が外に開きやすい方は、大腿部の外側が緊張してしまっている事が多いので、この部分をテニスボールやストレッチポールなどを使って緩めてあげましょう。
また膝裏の筋肉も緊張してしまっている事が多いので、そこも緩めます。
まずは、これらのセルフケアを実践してみてください。
膝周りの筋肉や関節のバランスを整えて、スムーズに膝が曲がるように調整をしていきます。
多くの場合で、骨盤や脊柱、足部のバランスが崩れている事が多いので、そちらもチェック、調整をしていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
平日 9:00~20:00(最終受付)
土日祝 9:00~19:00(最終受付)
休業日:月曜日