体のことなら、川崎市宮前区の鷺沼カイロプラクティック鍼灸整体院にお任せください。
営業時間 | 平日 9:00~20:00 土日祝 9:00~19:00 |
---|
休業日 | 月曜日 |
---|
生理痛 30代 女性 (川崎市宮前区鷺沼在住)
昔から生理痛が重く、薬を飲んでも効く
ときと効かない時があります。
少しでも楽に過ごせないかと思い来院
しました。
初診時の状態
下腹部痛
腰痛(鈍痛)
体が重い
施術後
全体的に症状は半分程度になりました。
生理前症状(PMS)もかなりきついとの事
だったので、定期的な施術で体を整える
事を提案させていただきました。
施術はPMSでは気持ちがイライラしたり、
落ち込んだりがきつかったので、メンタル
に対して、生理痛に対しては臓腑全体を
整える事をメインに鍼灸治療をさせて
いただきました。
この患者さんには鍼灸が身体にとても合って
いたので、いままで飲んでいた薬に鍼灸を
合わせる事で以前よりかなり楽に過ごせる
ようになったそうです。
月経前症候群(PMS) 20代女性 (川崎市宮前区宮前平在住)
10代の頃から月経がはじまる少し前になるとイライラや頭痛、腹痛がひどくなります。
就職してからは特にひどくなり、会社を早退したりすることも何度かありました。
経口避妊薬(ピル)を服用すると症状が比較的よくなるのですが根本的な改善になっていないと考え、なんとかしたいと思い、いろいろ調べたところ鍼やお灸が効果があるということで当院を見つけ来院しました。
初回時
腹診ではみぞおち、下腹部、鼠径部に圧痛がありました。その他、仙骨の神経孔部の圧痛や胸椎部に圧痛がありました。
この部位の圧痛は内臓バランスの乱れや、交感神経、副交感神経のバランスが崩れているときの反応になります。まずは腹部の圧痛を改善させるために印堂という額にあるツボに鍼を行い、次に交感神経、副交感神経の調整のために脳戸という後頭部にあるツボに鍼を行いました。施術後は腹部の反応や胸椎、仙骨の反応が消え、施術時に出ていた頭痛も改善していました。
施術後
月経前に状が出ないように安定させることを目標にして最初は週に1回の施術を行いました。6回から7回ほどで月経前に症状が出ることは少なくなってきたため
2~3週間おきのメンテナンスに切り替えました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
平日 9:00~20:00(最終受付)
土日祝 9:00~19:00(最終受付)
休業日:月曜日